初めての海外旅行で、台湾の次におすすめなのが、タイです。
おすすめの理由を、前回同様、挙げていきます。
タイは主要な観光地が密集している
首都のバンコクにはものすごい多くの観光地が密集しています。また、バンコクは東京、大阪に負けないくらいの大都市です。賑やかな街並みに刺激的なナイトライフなど、飽きることのない楽しみが沢山待ち受けています。
タイ第二の都市アユタヤもバンコクから車で1時間ほどの場所にあるのです!アユタヤは、日本とも歴史的なゆかりがあるととも、大変すばらしい歴史的建造物がたくさん残っています。もし日本で考えるならば、東京から京都まで車で一時間程度の場所にあるということになります。
航空券が安い
ノックスクート、エアーアジアなどのLCCをはじめ航空各社がしのぎを競い合っている路線のため、比較的格安で航空券が入手できます。台湾は、LCCでも2万円を切ることが少ないですが、関西からだと時期によっては1万6千円といった超激安でいけたりします。
国内旅行する金額で海外旅行をすることができます。
バンコクは交通の便がよい
空港と市内を結ぶ「ARL(エアポートレールリンク)」、高架鉄道「BTS」、地下鉄「MRT」が走っています。
それぞれを乗りこなせばバンコク市内のほとんどの観光地が網羅可能です。バンコク市内には様々な移動手段があります。
バンコクの電車のBTS(高架鉄道・スカイトレイン)とMRT(地下鉄)には、日本のSuicaのようなICカード・電子マネーカードがあります。
BTSではラビットカード、MRTではMRTカードというICカードがあり、誰でも簡単につくることができ、とても便利です。ただし、バスは、こうしたカードが使えず、車掌に支払う仕組みになっているので、ハードルが少し高いです。
物価が安い
タイの物価は何と日本の3分の1程度と言われています。家具付き、プール付きのコンドミニアムに月5万円ほどの家賃で入居することができる国です。
高級ホテルに日本に比べると半額以下で宿泊できます。
自分への何かのご褒美にタイの高級ホテルでリッチに滞在するというのはどうでしょうか。気分を味わうのも素敵ですね。日本人にとっても馴染み深いタイフードも本場の味はまた格別です!