おはようございます。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。
前回、ユニオンバンクの口座開設の流れに関して、オンラインバンキングのログイン設定のところまで解説しました。
今回の記事では、ATMカードの受取り、送金とデビットカードの申込・有効化まで説明します。
前回の記事は、こちらをご覧ください。
ATMカードの受取り
申込の際、ATMカードを希望すれば、申し込みから約3週間ほどで自宅に届きます。
米国からエアーメールで送られてきます。
開封すると、中には、送付文、ATMカードとATMカードに関する重要情報という英語のリーフレットが入っています。
ATMカードには、PINで有効化するように英語で記載してありますが、実際はやらなくても使用できます。
ATMの引き出し手数料は、
ユニオンバンクのATM 0ドル
米国内の他銀行のATM 2ドル
米国外の他銀行のATM 5ドル です。
日本国内では、セブンイレブン銀行、イオン銀行のATMで引き出しができます。
送金
口座への送金は、このタイミング以前にも行えます。
口座開設後60日以内に100ドル以上をチェッキング口座に入金しないと、口座は解約されてしまいます。
デビットカードの申込は、送金後でなければ受け付けてもらえません。
デビットカードを早く使いたいのであれば、早めに送金を済ませておきましょう。
デビットカードの申込み(希望者のみ)
デビットカードの申込は、「日本語コールセンター(ジャパニーズ・カスタマーサービスユニット)」に電話をかけ、申込みを行います。国際フリーダイヤルですので、電話料金は無料です。
コールセンター(ジャパニーズ・カスタマーサービスユニット)の受付時間は、日本時間で以下のとおりです。
米国太平洋標準時 米国太平洋夏時間実施時
月曜日 午後11時~午前0時 午後10時~午前0時
火曜日 午前0時~午後4時 午前0時~午後3時
午後11時~午前0時 午後10時~午前0時
土曜日 午前0時から午後4時 午前0時~午後3時
日曜日 休み 休み
デビットカードの有効化(希望者のみ)
ユニオンバンクのデビットカードは、マスターカードと提携しており、マスターカードの加盟店で利用することができます。
申し込んでから約3週間でエアーメールで送られてきます。
デビットカードを使用するためには、有効化が必要です。
有効化するには、「オンラインバンキング」にログインし、”Services"のタブの中にある”Activate ATM/Devit Card”をクリックします。
次のような画面が現れますので、「カードの有効期限」と「カードに記載してある3桁のCVC番号」を入力し、"Activate Card"をクリックします。
以上で「有効化」は、完了です。
デビットカードを有効化すると、ATMカードは使えなくなります。
デビットカードは、ATMカード同様、キャッシングができ、日本国内だと、「セブンイレブン銀行」と「イオン銀行」のATMで出金ができます。
手数料は、1回5ドルかかります。
商品の購入に関しては、米国内では、手数料はかかりませんが、それ以外の国では、手数料として2%取られます。
まとめ
今回の記事は、いかがでしたでしょうか。
ユニオンバンクに口座開設した場合に、やるべきことをひととおり解説いたしました。
これら以外にも、"Statement"が初期設定では、郵送になっているので、これをPDFで
ダウンロードすることができるように、設定を変更しておくとよいでしょう。
”Statements”のタブをクリックし、”Change statement delivery method ”のところで ”Online statement only”を選択してください。
ユニオンバンクについて詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
この記事がお役に立てれば、うれしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回の記事が良ければ、ブックマークとスターをお願いします。
また、SNSでシェアして頂けると、モチベーションが上がります。
今後も役に立つ、記事を配信していきます!
Amazon Music Unlimited(音楽聴き放題)が30日間無料(通常月額880円)!
Amazon Music Unlimited公式サイト
Audible(聴く読書12万冊聴き放題)が30日間無料(通常月額1,500円)!
Audible公式サイト
Kindle Unlimited(電子書籍読み放題)が30日間無料(通常月額980円)!
Kindle Unlimited公式サイト