この記事は、7分で読めます。
世界最大のホテルチェーンであるマリオット・インターナショナルが、2022年9月20日、シンガポールで、2023年末までにアジア太平洋地域で新たに14の「ラグジュアリーホテル」を開業すると発表しました。
今回は、この発表内容と日本で開業されるホテルの詳細について紹介しています。
- マリオット・インターナショナルとは
- 開業計画に関する発表内容
- ザ・リッツ・カールトン福岡
- 東京エディション銀座
- ブルガリホテル東京
- Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)
- 上級会員になるためには
- Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカード
- キャンペーンの概要
- まとめ
マリオット・インターナショナルとは
マリオット・インターナショナル ( Marriott International) は、アメリカのメリーランド州に本部を置く、世界最大のホテルチェーンです。
「リッツ・カールトン」、「セントレジス」、「マリオット」など様々なブランドのホテルの運営やフランチャイズを手がけています。
2016年にスターウッド・ホテル&リゾートを買収し、2022年9月現在、世界最大のホテルチェーンに君臨しています。
最上位に位置する「ラグジュアリーホテル」のブランドとしては、ザ・リッツ・カールトン、セント レジス、W ホテル、ザ ラグジュアリー コレクション、エディション、JW マリオット、ブルガリがあります。
開業計画に関する発表内容
今回の発表内容に関する概要は以下のとおりです。
- ザ・リッツ・カールトンは、2023年に、福岡、オーストラリアのメルボルンで開業するほか、リッツカールトン リザーブが、中国の歴史ある九寨溝にエステートをオープンする予定である。
- セントレジスは、2022年後半、インドネシアのジャカルタで開業する予定です。
- W ホテルは、2023 年にマカオと シドニーで開業する予定である。
- JW マリオットは、2022 年末に「JWマリオット カオラック リゾート スイート」が開業する予定である。また、2023年に”JW Marriott Goa Vagator”と”JW Marriott Hotel Xi'an ”が開業予定である.
- EDITIONは、2023年に日本で2番目の「東京エディション銀座」と東南アジアで初となる”The Singapore EDITION” が開業する予定である。
- ブルガリ ホテルズ & リゾーツは、2023年に、東京駅近くの新しい超高層ビルに 「ブルガリ ホテル東京」が開業予定。
2023年までに開業するラグジュアリーホテル(ラグジュアリー コレクション)は、次の3つのホテルになります。
- ザ・リッツカールトン・福岡
- 東京エディション銀座
- ブルガリ ホテル東京
ザ・リッツ・カールトン福岡
2023年3月に開業予定の「ザ・リッツ・カールトン福岡」は、⽇本のリッツカールトンとしては、大阪、東京、沖縄、、京都、日光、ニセコに次いで「7番⽬」となります。
商業・業務機能が集積している天神に隣接し、最寄りの天神駅からはわずか徒歩 5 分圏内と⼤変便利なロケーションです。
ホテルのロビーは1階に置きながら、館内施設は18階から24階に入る予定です。クラブラウンジをはじめ様々な施設で構成さます。
⾼層階ならではの景⾊が広がる当ホテルは全 162 室のゲストルームを擁し、⾷事やカクテルを楽しめる 6 つのレストランやバーが提供される予定です。
プールやジム、ブランドを代表する「ザ・リッツ・カールトン スパ」も併設します。
基本情報
- 客室162室(全室50㎡以上)
- 福岡大名ガーデンシティ1階にエントランス、17階~24階がホテル客室
- クラブラウンジ(345㎡)、3つのレストラン、2つのバーを併設
- 屋内プール(25m)、フィットネスセンター(114㎡)、スパ、宴会場も設置
東京エディション銀座
東京エディション銀座は、2020年にオープンした東京エディション虎ノ門と同様に世界的建築家である隈研吾氏が手掛けています。
東京エディション虎ノ門は、寺社仏閣からインスピレーションを得たデザインになっており、和のエッセンスが感じられる空間になっていました。
この屋上階には、東京の夜景を楽しめるラグジュアリーなルーフトップバーが設置される予定です。
その他、館内施設としては、レストランやロビーバーだけでなく、ミーティングスタジオやフィットネスセンターも入る予定となっています。
開業時期は、「2022年」から「2023年」に変更されました。
基本情報
- スイートルームを含む86室
- 地下1階、地上14階建て。
- ラグジュアリーなルーフトップバーの設置
- その他、レストラン、ロビーバ、ミーティングスタジオやフィットネスセンターを設置
ブルガリホテル東京
日本で初出店となる、「ブルガリホテル東京」。
「ブルガリホテル 東京」は、東京駅前に新たに開発される超高層ビル「東京ミッドタウン八重洲」の40階から45階に2023年4月に開業される予定です。
ツイン・ダブルルームを中心に、ラグジュアリーなスイートから究極のブルガリスイートまで、多彩なタイプを取り揃えた98室の客室が提供されます。
また、「イル・バール」、「イル・リストランテ」などのイタリアンレストランや「イル・チョコラート」のショップも備えています。
ブルガリ・スパでは、至福のトリートメント、リトリート、グルーミングが提供されるほか、フィットネスジムやプールも設置されます。
基本情報
- ブルガリ・スイートを含む98室
- 「イル・バール」、「イル・リストランテ」、「イル・チョコラート」を設置
- ブルガリ・スパ(約1,500㎡)には屋内プール(25m)も併設
- フィットネスジムやプールも設置
Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)
Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)とは、世界最大のホテルチェーン「マリオット・インターナショナル」が提供する会員プログラムです。
加入することで、貯めたポイントで宿泊料金が割引されたり、会員限定セールに参加できたり、客室の無料アップグレードなどの特典が用意されています。
皆さんがよくご存じのホテル名でいうと、マリオット、リッツカールトン、シェラトン、ウエスティンなどです。
これらのホテルは、世界中になんと6,500以上あります。
マリオットボンヴォイの入会金や年会費は無料です。
会員になると、
- JAL・ANA含む40社を超えるマイル等に交換可能なポイントが貯まる
- 割安な会員料金で宿泊できる
- 客室Wi-Fiが無料になる
- モバイルチェックイン・チェックアウトができる
さらに、上級会員になると無料で客室アップグレードやレイトチェックアウトなど特典が受けられます。
上級会員になるためには
上級会員には、クラス分けがあり、下からシルバー、ゴールド、プラチナ、チタン、アンバサダーの5つクラスに区分されています。
上級会員になるためには、クラスごとに、1年間(1月1日~12月31日)の間に宿泊しなければならない宿泊日数をクリアする必要があります。
例えば、ゴールドエリートの場合、25~49泊もしなければなりません。普通の方ではかなり困難な条件です。
ところが、Marriott Bonvoy アメックスプレミアムカードを持つだけで、ゴールドエリートの会員資格を得ることができるのです。
Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカード
Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカードの概要は、次のとおりです。
Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカードの特徴としては、①年間150万円以上の決済で50,000ポイント以下のマリオット系列のホテルに無料で宿泊できる、②100円ごとに3ポイントという高還元率、③ポイントをマイルに高還元率(1.25%)で交換できる、④レイトチェックアウトなどの特典があるゴールドエリートの資格が付与される、⑤空港カードラウンジを利用できる(同伴者を含めて2名まで)などがあげられます。
年会費は、49,500円と高額ですが、年間150万円以上決済できる旅行好きの人には メリットの多いカードと言えます。
キャンペーンの概要
キャンペーンの概要は、次のとおりです。
この機会にMarriott Bonvoyアメックスプレミアムカードを発行したいという方は、紹介者を通じて発行すれば、最大88,500ポイントがもらえます。
キャンペーン期間:2022年8月25日~2022年10月20日入会申込分
*過去にSPGアメックスやMarriott Bonvoyアメックスカードを発行した人は対象外
紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
紹介でない申し込みの場合は、最大82,500ポイントなってしまい、6,000ポイント少なくなります。
条件としては、Marriott Bonvoyアメックスプレミアムカードを発行し、
・入会後3カ月以内に30万円決済すれば、36,000ポイント
・入会後3カ月以内に75万円決済すれば、30,000ポイント
・通常利用ポイント(75万円決済時)22,500ポイント
合計で88,500ポイントになります。
88,500ポイントあれば、ザ・リッツ・カールトン東京やザ・リッツ・カールトン大阪などのラグジュアリーホテルに宿泊することができます。
おすすめホテルは、こちらの記事をご覧ください。
まとめ
今回の記事は、いかがでしたでしょうか。
今回は、マリオット・インターナショナルが、先月シンガポールで発表した2023年末までの「ラグジュアリーホテル」を開業計画と日本で開業されるホテルの詳細について、ご紹介しました。
日本で開業するには、以下のホテルです。
- ザ・リッツカールトン・福岡
- 東京エディション銀座
- ブルガリ ホテル東京
皆さんはどのホテルに泊まってみたいでしょうか。
「東京エディション銀座」のルーフトップバーが気になります。
開業したら是非宿泊してみたいと思います。
Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカード紹介入会キャンペーンについてもご紹介しました。
このカードを持っていると、本文で紹介した以外にも、Marriott Bonvoyやアメックスが行う様々なお得なキャンペーンに参加できます。
是非、この機会に入会してみてはいかがでしょうか。
なお、Marriott Bonvoyアメックスについて、当サイトからご紹介することができます。
今すぐ紹介してほしいという方は下記フォームからお問い合わせください。
折り返し、ご紹介用URLをEメールでお送りします。
Amazon Music Unlimited(音楽聴き放題)が30日間無料(通常月額880円)!
Amazon Music Unlimited公式サイト
Audible(聴く読書12万冊聴き放題)が30日間無料(通常月額1,500円)!
Audible公式サイト
Kindle Unlimited(電子書籍読み放題)が30日間無料(通常月額980円)!
Kindle Unlimited公式サイト