この記事は、3分で読めます。
こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。
今年になって、銀行や証券会社に登録していたEメールアドレスを変更したのですが、どういうわけか、USバンクだけうまく新アドレスに変更できていませんでした。
先月もステートメントができたという通知が新メールアドレスではなく、旧メールアドレスに送信されたままになっていました。
そこで、USバンクのカスタマーサービスユニットに確認したら、旧メールアドレスはホストコンピュータでも削除されており、どうして送信されているのか原因がわからないという返事でした。
ただ「責任をもって担当部署に伝え対処してもらうようにします」と言ってもらえたので、電話を切りました。
ところが、今月になり、旧メールアドレスに送られて来なくなったのはよいのですが、新メールアドレスの方にも送られて来なくなったのです。
早速、インターネットバンキングにアクセスし、アラート通知の登録を確認しました。
すると、まず驚いたのは、アラート通知の設定画面仕様が変更されていたのです。さらに、設定画面には、旧メールアドレスがと新メールアドレスの両方が記載されており、なんとこともあろうか、旧メールアドレスの方に「On」になっており、新メールアドレスの方は「On」になっていなかったのです。
どうしてこういう設定になっていたのか原因は不明です。とりあえず、設定を変更しましたので、来月は新メールアドレスに送られて来るものだと思います。
今回は、USバンクのインターネットバンキングの画面の仕様が変更されたため、アラート通知の設定方法を改めて解説します。
アラート通知の設定方法
アカウント画面の中段にある”Account services"をクリックします。
現れた画面の一番したにある"Account alarts"をクリックします。
現れた画面の上段にある”All settings”をクリックします。
あとは、各項目ごとに通知の設定を行っていきます。「>」をクリックすると、画面が展開されます。
送ってもらいたい場合は、メールアドレスの右にあるボタンを"On”にしてください。
もしメールアドレスを変更したい場合は、左側の"Edit"をクリックすれば、編集画面があらわれ、変更することができます。
原因は?
どうしてこうなってしまったのか?正確なことはわかりません。
もともと、アラート通知の設定は、Customer Service>My Profileで行うようになっていました。メールアドレスの登録・変更も同様に、Customer Service>My Profileで行うようになっていました。
USバンクの場合、メールアドレスの登録・変更画面から変更等を行っても、アラート通知には自動的反映される仕様にはなっておらず、アラート通知の方も各設定項目ごとに新メールアドレスを"On"にし、旧メールアドレスを"Off”に手動で変更していかないといけないようです。
まとめ
今回の記事は、いかがでしたでしょうか?
USバンクのインターネットバンキングの画面の仕様が変更されたため、アラート通知の設定方法を改めて解説しました。
USバンクのユーザーの方は、この機会に再度アラート通知の設定がどうなっているのか確認してはいかがでしょうか。
私が記憶する限り、USバンクからインターネットバンキングの画面の仕様が変わった旨の連絡はEメールでもらっていません。日本の銀行なら間違いなくお知らせがあるはずですが・・・これも文化の違いというところでしょうか?
今回の記事がお役に立たのなら、うれしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回の記事が良ければ、ブックマークとスターをお願いします!
また、SNSでシェアして頂けると、モチベーションが上がります!
今後も役に立つ、記事を配信していきます。
Amazon Music Unlimited(音楽聴き放題)が30日間無料(通常月額1,080円)!
Amazon Music Unlimited公式サイト
Audible(聴く読書12万冊聴き放題)が30日間無料(通常月額1,500円)!
Audible公式サイト
Kindle Unlimited(電子書籍読み放題)が30日間無料(通常月額980円)!
Kindle Unlimited公式サイト