この記事は、4分で読めます。
こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。
マレーシアのMM2Hについて、昨年、取得条件を大幅に厳しくしました。
その結果、MM2Hへの新規申請が激減するとととに、既取得者の解約が相次いでいると報道されています。
マレーシアは、現状、国内の感染状況は収束し、出入国についても、ワクチン接種証明書やPCR検査の陰性証明書の提示などは不要となり、コロナ前と同じになっています。
こうした中、今後、日本に帰国していたMM2H既存取得者のなかには、マレーシアでの移住生活を再開させたいと考えておられる人もいるのではないでしょうか。
そこで、今回は、MM2H既存取得者の更新、延長や解約について、現状、どのようになっているのか、まとめてみました。
パスポート更新による残存期間分のMM2Hビザ取得
有効期限が切れたパスポートを更新した場合、残存期間分のビザ取得の手続きが必要になります。
手続きに必要なものは、次のとおりです。
- 新旧パスポート
- 写真(青色背景、3.5 x 5.0cm)
- アプルーバルレター(仮承認書)
- ビザ費用(1年につき500RM(年数×人数))
ビザ費用は、旧条件の90RMから、新条件の500RMに料金が改訂されています。
MM2Hビザの延長
10年間のMM2Hビザは期間満了後、5年間延長することが可能です。
延長には、回数制限はありません。希望すれば何回でもできます。
ビザの延長に必要なものは、次のとおりです。
- パスポート
- 写真(青色背景、3.5 x 5.0cm)
- ビザ費用(1年につき500RM(年数×人数))
- 志望動機レター
- 定期預金証明書
- 銀行のMM2H定期預金口座開設承認レター
- 医療保険書 ※60歳以上は不要
- 健康申告書
公式には、ビザが切れる3ヶ月前から申請が可能ですが、実際は、6カ月前から受け付けているようです。
まず、健康診断の受診や申請書の提出のため、マレーシアが行く必要があります。
申請後は、一旦、日本に帰国することはできます。
申請後、1~2か月後に、問題なければ、新しいアプルーバルレター(仮承認書)が発行されるので、6カ月以内に再度マレーシアに入国し、移民局でビザを発行してもらうという流れになります。
MM2Hビザの解約
MM2Hビザの解約はマレーシア国内で手続きが必要でしたが、2020年9月23日以降マレーシアに渡航せずとも、日本で解約手続きができるようになりました。
ただし、手続き完了までには、半年ほどかかるようです。
移民局での手続きに必要なものは、次のとおりです。
- MM2Hを終了したい旨を記載した手紙
- パスポートの顔写真のページコピー
- MM2Hビザページのコピー
- 仮承認レターのコピー
- 定期預金証書のコピー
- マレーシアを最後に出国した際の出国スタンプのページのコピー
以上のものをメールで移民局に提出します。
提出書類の審査が行わた後に移民局より解約許可レターが発行されます。
解約許可レターが発行されれば、在日本マレーシア大使館へ必要書類を持参して解約手続きを完了させます。
在日本マレーシア大使館での手続きに必要なものは、次のとおりです。
- MM2Hを終了したい旨を記載した手紙
- マレーシア入国管理局の解約許可レター
- パスポート
- パスポート写真ページのコピー
- MM2Hビザページのコピー
- 仮承認レターのコピー
なお、銀行口座の解約については、銀行や支店によって対応が異なります。
マレーシアに行かないと、解約に応じてくれないところもあると聞きます。
マレーシアに行けば、1日目にビザの解約、2日目に銀行口座の解約をすれば、2日で解約手続きは完了することができます。
MM2Hに関連する記事については、こちらもご覧ください。
まとめ
今回の記事は、いかがでしたでしょうか?
今回は、MM2H既存取得者の更新、延長や解約について、現状、どうなっているのか、まとめてみました。
MM2Hビザが期限が切れている場合も、現状では、延長手続きが認められているようですので、延長を希望される方は早めに手続きを行いましょう。
また、例え、MM2Hのビザの期限が切れていても、MM2Hをやめたいのであれば、解約手続きを完了させないといけません。
そのままにしておくことはできないようですので、ご注意を!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回の記事が良ければ、ブックマークとスターをお願いします。
また、SNSでシェアして頂けると、モチベーションが上がります。
今後も役に立つ、記事を配信していきます!
Amazon Music Unlimited(音楽聴き放題)が30日間無料(通常月額880円)!
Amazon Music Unlimited公式サイト
Audible(聴く読書12万冊聴き放題)が30日間無料(通常月額1,500円)!
Audible公式サイト
Kindle Unlimited(電子書籍読み放題)が30日間無料(通常月額980円)!
Kindle Unlimited公式サイト