この記事は、2分で読めます。
こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。
本日(12月20日)、デジタル庁が提供する「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」の配信が開始されました。
早速、スマホにインストールしました。
今回の記事では、アプリのインストール・設定の手順をご紹介します。
アプリの概要とインストール
アプリは、Android版とIOS版が用意されています。
Android版
Google Play経由でダウンロードできます。
NFC Type B対応端末で、Android 8.0以上であれば利用可能です。
4年前までに製造されたスマホであれば、大丈夫です。それ以前のものでもバージョンが8.0にアップグレードされていれば使えます。
ダウンロードはこちらから
iOS版
App Store経由でダウンロードできます。
NFC Type B対応端末でiOS 13.7以上であれば利用可能です。
iOS 13.7は、昨年夏にアップデートされた比較的新しいバージョンです。
アップデートがまだなら、インストールする前にアップデートしておきましょう。
ダウンロードはこちらから
アプリをインストールすると、アプリの説明や利用上の注意が表示されます。
このアプリを利用すれば、
- 日本国内用
- 海外用
それぞれの新型コロナワクチン接種証明書を提示できます。
- 日本国内用 マイナンバーカードが必要
- 海外用 マイナンバーカード+パスポートが必要 となります。
アプリで接種証明書の発行ができない人は、次のとおりです。
- マイナンバーカードに旧姓併記がある人
- パスポートに旧姓・別姓・別名併記がある人
- パスポートとマイナンバーカードの氏名表記が異なっている人
これらの人は、接種時の市町村の窓口で手続きを行う必要があります。
アプリの設定手順
Android版を例に、アプリの設定手順について説明します。
アプリを立ち上げると、利用規約に同意すると、「発行手順を確認する」「接種証明書を発行する」が画面下部に表示されます。
「接種証明書を発行する」を押すと、「用途の選択」画面が現れます。
日本国内用と海外用の接種証明書を選択できます。
両方選択して発行することも可能です。
選択したいもののボタンを右側にスライドさせましょう。
次に、マイナンバーカードの券面事項入力補助用暗証番号の入力が求められます。
入力したら、「次へ」をタップします。
暗証番号は利用者自身が市役所等であらかじめ設定した4桁の数字で、3回連続で間違えるとロックされてしまいます。
ロックを解除するには、住民票がある市区町村の窓口に出向いて、解除手続きを行うく必要がありますので、くれぐれも注意が必要です。
次に、端末のNFC機能を用いてマイナンバーカードを読み取らせます。
スマホの裏側にマイナンバーカードを密着させます。
読み取りが終わるまで動かさないようにしてください。
読み取りに成功するとカードの情報が表示され、次のステップへ進めます。
海外用の接種証明書も発行するためには、マイナンバーカードに続いてパスポートの読み取りも行います。
まずは、「読み取りを開始」をタップします。
カメラの撮影権限を許可したあと、指示に従ってパスポートの顔写真ページを撮影するとパスポートの情報が表示されます。
読み取りが完了した後は、内容の確認を行います。
内容が正しければ、「次へ進む」をタップします。
マイナンバーカードやパスポートの読み取りが完了すると、ワクチン接種時の自治体が表示されます。
万一表示されなければ、右側のドロップダウンリストから選択します。
自治体が正しいことを確認し、「ワクチン接種記録を検索」をタップします。
すると、ワクチン接種記録が表示されます。
情報を確認してから「発行する」をタップします。
「接種証明書を発行しました」という案内が表示されます
これで、証明書の発行作業は完了です。
「終了する」をタップすると、次のような新型コロナワクチン接種証明書の画面が現れます。
まとめ
今回の記事は、いかがでしたでしょうか?
やってみて、意外と簡単で、3分ほどで作業は完了しました。
現状、海外旅行の予定がない方でも、接種証明をアプリで持っていれば、都道府県別割引旅行プランや割引旅行クーポンを利用する際にも使えますし、それ以外にもいろんな場所で様々な割引サービスやお得なサービスを受けることができる場合があります。
例えば、愛知県では、公共施設の入館料の割引があったり、食事をすればビールやソフトドリンクのサービスを受けることができます。
とりあえず、ワクチン接種を済ませた方は、スマホにアプリをインストールしておきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回の記事が良ければ、ブックマークとスターをお願いします。
また、SNSでシェアして頂けると、モチベーションが上がります。
今後も役に立つ、記事を配信していきます!